お題
東大の祝辞が話題なのを受けて、姫野カオルコさんの「彼女は頭が悪いから」を読みました。感想というか所感というかとにかく語っています。
まったくお正月感がない元旦を過ごしました。2019年の抱負を語っています。
高2でオサラバした理系科目がさっぱり理解できないのですが、クイズノックの理科実験動画が面白くて好きです。
さいきんかなり年下の男性に惚れました。近い年齢だったら問題ないんですがかなりの年齢差です。こりゃもうかなりハイレベルな女性じゃないと無理だろう!ってぐらいです。ああ、無情!ㇾミゼラブル!
今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 ゴールデンウィークはBOOKOFFがセールしており、正月あれだけ買い込んだのにまたしても爆買いしてしまいました。あらかじめ気になっていた落合陽一さんの「日本再興戦略」は多分せどり目当ての大量購入のお客様の手に…
クローゼットの収納の限界に遭遇しました。良く考えたら耐荷重をはるかに超えてました。クローゼットよ、すまん。反省しました。
V系バンドマンと繋がりまくるお嬢が落とせなかったイケメンギタリストのこと。
変な「木」・スゴイ「木」~2018年・春の陣~
片付け方が難しい…未使用のまま時が過ぎた「新古品」たち
塩顔イケメンor嵐!?恋人にしたい男性有名人ランキングについてしっぽり語ろう
海鮮浜焼き「牡蠣の乱」:テストに出ない2017年個人史
今年もまた年始のBOOKOFFで買いまくってしまった…
初夢が怖かったから今年良いコトあるといいなぁって思った件。
1万時間の法則はウソ…じゃあRIZAP方式か、コピー能力発揮の独学式?
現代アート国際展「横浜トリエンナーレ2017」が個人的にツボで面白かったので感想なぞ!
今週のお題「お弁当」 こんにちは! お弁当といえばかわいいキャラ弁とか、手の込んだ美味しそうなおかずとか、はたまたお菓子やパンが入っていたなんていうネタとして面白いお弁当が話題となり注目を集めていますよね。そういうのを見るたびに「いいなぁ」…
お題「もう一度見たいドラマ」 石原さとみちゃんを模写りました。といっても前回NEWSメンバーを模写った頃に描いたものなので、もうけっこう昔のものです。描いたまま放置していたのですが、せっかくなので今回のせてみました(^ω^) ご本人はもっと可愛いで…
お題「読書感想文」 こんにちは。6月・7月となんだか忙しい日々が続いているのですが、最近久々に読書習慣が戻ってきました。 アレもコレもソレも読みたくて困っていますが、先日ある本のことを思いだして再読しました。それがこの本です。 姓名の暗号 (幻冬…
人生なんてパルプンテ!魔法が使えたらやりたい3選
壁ドンも顎クイも萌えない人間の超ニッチ萌え3選+α
今週のお題「何して遊んだ?」 こんにちは! 最近おもいのほか忙しいのですが、好きなことをしているせいかすごく楽しいです。今年はなぜか年初から漫画ばかり描いてます。やっぱストーリーを描くって最高にオモロイです(^ω^)ストーリーってそのキャラの人…
あけおめまして!2017年!
ハッとして!Goodきた!個人的ヒットネット記事2016(+ペルソナ的なお知らせ)
「君の名は。」のハナシ、副島成記さん(ペルソナ)のハナシ。
職場の清楚系美女がビジュアル系バンドに堕ちていったとき胸に刺さったこと。
食戟のソーマについて趣味通り語ったの巻!
今週のお題「わたしの本棚」 月曜日の朝からどうにもこうにもヤル気になれずうだうだしています。こんなとき、ずん飯尾さんの「平日の昼から~ごろごろ~ごろごろ~」というあのネタを思い出します。正にあの心境! 体調不良なので病院に行こうと思っていま…
ある県を旅した時の怖かったはなし。(後編)
お題「誰にも信じてもらえない体験」 誰にも信じてもらえないというか…誰にも話してないことなんですが、某県に旅にいくとなぜか怖い目にあいます。これはその内の一つです。 まんがにしてみました!(^ω^)でも改めて読み直すといまいち臨場感がないですね……
お題「この色が好き」 この記事上げ直しなんですが、、とりあえず文字だけ書きなおしました。この前描いた、あいかわらず何の腹の足しにもならない絵を添えて、、 個人的趣味で背景を紫にしたら人物が目立たんなぁと思って、人物だけのもキャプチャしといた…