ひとりの時間…スケジュールとおかねが許せば、遠いとこに行きたいです。旅に出たいです。プチ旅にいくとよくあることなんですが、その旅先で、また別の旅行先のパンフレットに心奪われたりします。もし自宅がものすごく快適だったら、旅に出たいとは思わないののだろうか…?
でももしかしたら、「自分のことを知ってる人がいない静かな場所で一人になりたい」だけかも…
この前プチ旅で日光に行ったときのことですが、川治温泉~日光に向かう途中、会津鉄道での乗換の際、ひとり旅風のお姉さんがボックス席に座っていました。
ひとり旅をしている感じの女性は意外と結構みかけるので、さほど珍しくはないんですが、そのお姉さんはなんだか印象的だったのです。
そんなわけで、記憶のなかのひとり旅お姉さんのイラストです♪
実際はもっときれいな感じで、もうちょっと控えめな雰囲気だったのですが、なんともわたしが惹かれたのは…その桃井かおりさん的なクールさ!
片手に、アサヒスーパードライ。
テーブルに、柿ピー。
その最強タッグをたしなみながらアンニュイに窓の外を眺めるその感じが、個人的に好みすぎました(*´I`*)
こういうお姉さん、とても好きです…!
これがパンツスーツとかバリキャリ風の女性だったら逆に似合いすぎちゃうかな?と思うけど、そうじゃない。もしくは、舞台が東海道新幹線とかだったらこれまた似合いすぎてイマイチ。
このお姉さんは、帰省という雰囲気でもないし、なんかこう…「わたしの人生は本当のこのままでいいのかな?もう一度リセットしたい」みたいな、そんなテーマ性の邦画の中から飛び出してきたみたいな、そういう雰囲気が漂ってた。
お姉さんの飲んでるビールがエビスとかプレモルだったら、ラベルのお洒落感&高級感がこれまたなんだかマッチしすぎちゃう気がしたんですが、なんといってもアサヒスーパードライです。発泡酒とかワインとかチューハイでもなく、アサヒスーパードライ。
ドライは辛口ですからね!
しかもシルバーのカッコイイラベルですからね!
まあ駅の売店とかだとアルコールの種類も少ないから、もしかしたら消去法でそうなっただけかもしれないんですが…
でもおつまみだって、ナッツとかチョコとか別のチョイスもあったはずなのに往年の大スター・柿の種&ピーナッツという渋いチョイス…
思わず話が浮かんでくるようなお姉さんでした(*´I`*)
旅は、いろいろ見たり、美味しいもの食べたり、いつも動かないのに動いたり、いろいろ楽しい要素がたくさんあるけど、人との出会いも素敵ですね。
お姉さんを見かけた会津鉄道(^ω^)
↓ほかにもプチ旅行の思い出を語っております。よしなに!