賑やかそうな居酒屋を描きました。
ビールラックを逆にして置いて椅子にしてるような小さな居酒屋ってありますよね。もしくはテーブルにしていたりとか。ああいう雰囲気結構好きなので、ちょっと描いてみました。
新橋あたりにありそうだなあと思いながら描きましたが、実際新橋で飲んだことって5回程度しかなくて記憶が薄いです…(笑)
でもたぶんこういうお店って色んな街にひっそり存在していますよね!
むかし秋葉原に勤務していた時期があったのですが、昭和通口を出てちょっと行くと、こういう雰囲気の立ち飲み屋が結構あるのですよね。電気街口とはまったく雰囲気が違って、違う意味のディープさが感じられるのがすごく好きでした。
それにしてもこの手の飲み屋はなかなか一人で入りづらいです;
以前、仕事帰りに一人で行きつけの飲み屋に寄るという男友達がいたので、「一人で入れるってすごいね。行きつけってことは店主さんとかと話したりするの?」と聞いてみたのです。
そうしたら、
「いや。俺は一人で酒飲みながらジャンプ読んでる」
と言ってて、なるほどね~!と思いました。
「でも水曜日は困るんだよ」と言うから「え、何で?」と聞いたところ、「マガジンとサンデーどっち買うか悩むからさ~」と言ってました。なんか…わたしとは悩む場所がだいぶ違ってた(笑)
それにしても飲みのシーンってその人の性格が出ますね。
性格というか好みというか。
店のチョイスからしてそうですが、毎回頼むメニューや飲みのペース、注文方法、会計の仕方…そういう一つ一つが当たり前だけどみんな違ってて、面白いなあと思ったりします。
今更だけど、ビアガーデンの方が季節に合ってましたね!