このまえまで踏ん張って連日ブログ更新したところ、管理画面の「継続日数」という欄が「4」になりました。
こんなに連続できたのは、はてなブログでは初めてでした。
よし!このまま継続するぞ!
どこまでいけるか挑戦だ!!(*´∀`*)/
と誓いましたが、そう思ったその日に更新できませんでした。
毎日更新するって大変なんだなぁと痛感しました。。
ところでさっきPCのCドライブをごそごそしてたら、ブログに書こうと思ってプリスクしてあった画像がでてきました。
久々に見たらちょっと面白かったので、それを載せてみます。
思わず妄想ツッコミしてしまった英語学習サイトの例文!
です♪
duolingoっていうサイトなんですが、ほんとに初歩の初歩の初歩ってかんじのところから始まるので、そこを順々にやっていくとこういう例文がでてきます。
地味にオモロイです!(笑)
犯罪の匂いがする例文
想像してみてください…
誰かにこれを言われた場面を…
「あれっ?お気に入りのあの服がない…どこいったの?」
「ふふふ…きみの服を持ってるよ…僕がね…」
もうストーカーにしか思えなかった。
犯罪の匂いがする例文(2)
「あれっ?うちのワンちゃんがいない…どこいったの?」
「ふははは!おまえの犬は預かったぜ!」
もう誘拐にしか思えなかった。
争いがはじまりそうな例文
「すまん、アレ食ったわwうちの猫がw」
「貴様ぁああああああああああ!!!!」
もはや醜い争いしか想像できない…
この後二人の関係が悪化したのは間違いないと思うんです…
10年後に「○○kg痩せて生まれ変わった人スペシャル」みたいなTV番組に出演決定しそうな例文
ナレーション
「当時は夕飯を3杯おかわりしたのち、夜食に生クリームとチョコレート、そしてあんこをボウルいっぱいに頬張るのがハナコの日課だったのです。それだけではおさまらず、砂糖をそのまま食べることも…」
なぜかシュールな気がした例文
これはたぶんそのままなんでしょうね!(笑)
でもなぜか妙にシュールだなぁと思って…
見たときついクスッと笑ってしまいました。
単純だから面白い!?
たぶんこれらの例文って、単純な単語だけで頑張ってつくったから面白いかんじになったんですよね。
単語や文法の難易度が高くなればなるほど、そのものずばりを表現できてしまうから、変な面白さはなくなるのかもしれないなと思いました。
そういえばこのduolingoというサイトも、継続して取り組まないと段々と習熟度ゲージみたいなのが下がっていくんですよね。
ちなみにわたしは開くたびにゲージが下がってます(笑)
世の中、継続が大切ですね…!