毎日大量にメルマガが送られてくるのですが、この前ちょっと気になったものがありました。それはORICONからのメルマガで、見出しはズバリ「第10回 恋人にしたい男性有名人ランキング」!
これは気になる~!と思ってさっそく見ました。
いままで良く知らなかったけど、これはバレンタインに合わせて毎年集計しているアンケートなのですね。
「世の女性はこういう男性を恋人にしたいのか!」と思って面白かったのですが、「ちょっとまてよ、5年くらい前はどうだったんだ?」と思って遡ってみたら、なんだかイケメンの歴史を見ているみたいで更に面白かったです(笑)
というわけで、ちょっとまとめてみました!
思わず表にしてしまいましたが別に暇なわけではありませんw
- 「恋人にしたい男性有名人ランキング」はほぼ「嵐」が独占
- ブレイクイケメン俳優がランクイン!しかし継続は難しい!
- どうやら「イケメンランキング」とは違う?
- 今流行りのイケメンはやはり塩顔?
- あざと可愛い系イケメン男子の時代はくるのか?
「恋人にしたい男性有名人ランキング」はほぼ「嵐」が独占
引用元:『第10回 恋人にしたい男性有名人ランキング』 | ORICON NEWS
ピンク背景はジャニーズタレントさん、その中でもピンク文字が「嵐」メンバーです。こう見ると毎年ほぼ嵐メンバーが独占しているのがよくわかります。
2017年はSMAPのメンバーが一気にランクインしていますが、これはきっと解散騒動の関係でしょうね。「世界に一つだけの花」の購買運動なんかもありましたし、その影響かなと思いました。
ジャニーズタレントさんに関しては納得な顔ぶれな気がしますね!キムタクこと木村拓哉さんは昔からイケメン枠で有名な人だし、山Pもジャニタレの中では不動の人気がありますもんね。(ちなみに2009年のランキングにはカッコ書きでNEWSって書いてあってちょと泣きそうになりました…)
それにしても…パッと見だけでもジャニーズタレントさんが半分を占めてるというのは恐ろしいですね(笑)
代々イケメンの事務所として有名だからかもしれませんが、たぶん大人の事情のアレコレとかもありそうな予感!?(笑)
で、そう考えると、ジャニーズ以外でランクインしている人ってひょっとしてかなりスゴイんじゃないかっていう気になってくるわけです。
ブレイクイケメン俳優がランクイン!しかし継続は難しい!
イケメンの話題になると必ず名前があがるのが福山雅治さんですよね!2016年まではずっと3位以内に入ってますし不動の地位という感じですが、2017年以降は名前があがっていませんね…これはやっぱり結婚の影響なんでしょうか?
そういえば2015年9月の結婚発表の際には所属事務所の株価が急落したなんてこともありましたよね。「まちゃロス」も蔓延して社会現象のようになっていたのを覚えています。今振り返っても影響力すごい人だなぁと思いますね!
ところでこのアンケートは10代~50代の女性を対象にしているようなのですが、40代の福山さんは比較的同世代票を得やすかったのかな?なんて思います。
毎年若手のイケメンが続々登場しますけど、40代とか50代の女性にとっては10代のイケメン男子は「かわいい~息子みたい!」ってなると思うんですよね。このランキングは「恋人にしたい男性」だから、その年代の女性にとっては福山さんみたいな大人な男性じゃないと選ばれないんだろうなと思ったり…
と、そんなことを考えると、福山さん・西島さんあたりは不動のポジションを築きやすいのかもしれませんね。ディーンフジオカさんもちょっと近いかんじがするけど意外と生き残ってないですね…
そういえば西島さんもプロ彼女と結婚しましたよね!いまや40代独身男性の希望は佐々木蔵之介さんだけだといわれてますが、その割にはこういうランキングに入ってこないところがいいですよね(笑)イケメンと非イケメンの線引きがいまいちわからん(笑)
こういうランキングはその年に活躍した有名人が入る可能性が高いと思うのですが、連続で入る人と一回だけ入ってる人とで結構わかれてるんだな…としみじみ。
菅田くんとか一時期あんなに出てたのに一回だけか!と思ってすごく不思議です。個人的には窪田くんは永遠に不動の特別賞で決まりだろ!と思ってます。(断言)今日も「アンナチュラル」でカッコ可愛いかったんですよ…石原さとみちゃんと並んで歩いてるシーンとかもうよくわからん萌えが…すーはー…(深呼吸)
どうやら「イケメンランキング」とは違う?
それにしても世の中にはいろんなランキングというものがあって、今回話題にしているのはORICONのランキングなわけですが、女性誌「ViVi」のWEBでは「国宝級イケメンランキング」なんてのも紹介されていますよね。
ちなみにコレ↓が2017年の上半期&下半期のランキングです。
引用元:必ず来る!NEXT国宝級イケメンランキングを発表!!!【2017上半期】|NET ViVi|講談社『ViVi』オフィシャルサイト
今みんなをときめかせる!国宝級イケメンランキング【2017年下半期】②|NET ViVi|講談社『ViVi』オフィシャルサイト
年齢が書いてあったのでそちらも一緒に引用しましたが、全体的に若いですね!さすがViVi、読者層が若いのがよくわかります。わたしは初めて聞いた名前がけっこうあったので、もうついていけてないかんじですね(笑)とくに上半期!
でもこのランキングは結構「生の声」っぽいかんじがして、ちょっとリアルに感じました。 これから売り出していこうとか、もっと活躍していこうっていう感じの若手イケメンをどんどん押してくれるのってやはり同世代ですよね♪
それにしても国宝級ってスゴイタイトルだな~!
以前なにかの番組で、佐藤勝利くんは「顔面国宝」といっていました。実際イケメン度をはかる機械で98点くらいたたき出してましたから本当なのでしょう!
美しさのバロメーターは「左右対称であること」だそうです。そこまでキレイに対称な人って意外といないですよね。
竹内涼真くんは最近ほんとよく見かけますね。そういえば「陸王」もつい見ちゃいました。役柄的にもかっこよかったですね!「陸王」は山﨑賢人くんも出てましたが、あの立ち位置はすごいグッときましたね。真っ当にいきられるであろう就職面接を蹴るとか…熱い!熱すぎる!!
そういえば山﨑賢人くんも一時期すごく見かけましたが、最近はそうでもないような…ランキングにもいないですよね。イケメンランキングも流れが速いということなんでしょうか?
今流行りのイケメンはやはり塩顔?
※スクロールが長くなったのでもう一度画像をはります。
ここ数年「塩顔男子」が流行ってますが、ランキング的にも塩顔が増えてることに驚きました!というか…塩顔が増えているんじゃなくて濃いめのソース顔が減ってきているのかもしれませんね。
でも良く考えたら変だと思いませんか?ハーフタレントとか増えてるし、実際ハーフって日本で増えているはずです。つまり濃い顔が増えているはずなのに芸能界は逆行するように塩顔が流行っているというのはどういうことなのだろうか?
うーん…もしかすると濃いめの顔の人達ってネットで活動しているのかな?そういえば若いYoutuberってイケメンの男の子多いですよね…(ソース顔かどうかはわからんが)
と、そんなことを考えるわけなんですが、個人的に2009年あたりの水嶋ヒロさんと向井理さんがちょっと気になります。
水嶋さんは濃い顔だけど、向井さんや小栗旬さんはけっこう薄めの顔ですよね。最近ほどの塩感はないけど、やや塩ですよね。シャープでシュッとしてつるっとしてるというか。
向井さんは結構連続してランクインしてるからこの頃からもう薄めの顔のブームはきていたんですね。2009年の顔ぶれを見て「あれ、これってもしかしたら…」と思ったら、メイちゃんの執事がドラマ放送された年でした。榮倉奈々ちゃんと山田優ちゃんも出てましたよね。
そういえばこのドラマは佐藤健くんも出ていたけど、この頃はもう人気が下がっていたんでしょうか?人気って謎ですね…
それにしてもこのドラマの水嶋ヒロさんはほんとハマり役といったかんじでした。執事似合う!
あざと可愛い系イケメン男子の時代はくるのか?
長々かたってしまいましたが、とりあえず竹内涼真くんが人気なのは素敵なことだなと思います。竹内くんは可愛い雰囲気があるけど、輪郭がすごく男っぽいですよね。そこが良い!
けどさいきん世の中で人気のあるイケメンは結構「可愛い」にシフトしてる気がします。「可愛い男の子」というより、むしろもう「女の子っぽい可愛さ」なんですよね。
それはそれでかわいくて好きなんですが、なんというか、彼らは女の子と競合するような気がするんです(笑)
今までの長い歴史の中で女の子があざとく使ってきた「かわいい」という武器は、男性が使わないからこそ光ってたと思うんですよ!けど彼らはもう最初っから使ってくる!(笑)もうこれは市場原理と同じことですよ!!(と私は思う)
<<むかし>>
女の子(装備:かわいい)
男の子(装備:なし)
→かわいいの絶対数が少ないので可愛く見える
→供給が少ないので需要がある。需要があるので価値が上がる
<<いま>>
女の子(装備:かわいい)
男の子(装備:かわいい)
→かわいいの絶対数が多いので特に可愛くみえない
→供給が多いので需要がなくなる。需要がないので価値が下がる
一億総カワイイ社会…
でもかわいい男の子いいですよね~なぜなら癒される!
千葉雄大くんとかめちゃくちゃ可愛いです♪
しかしこういう、女装したらもう女の子と変わらなくない!?ってほど可愛いかんじの男性は、そこまで飛びぬけて売れているイメージがあまりない気がするんですよね…とはいえこれからの時代は変わってくるのかもしれませんね。もうほんと時代の変遷が恐ろしい昭和世代であります。
ではでは、語りたいことがありすぎて大変なので、今回はこの辺で終わりたいと思います。最後に、窪田君はほんとカッコ可愛いです!

BARFOUT! 268 窪田正孝 (Brown's books)
- 作者: ブラウンズブックス
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2017/12/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
笑ったときかわいいですよね~♪